審美歯科とは
治療した歯が分からないほど自然に。特に美しさに配慮した歯科治療です。
歯茎の黒ずみをとったり(メラニン除去)、歯を削らずに漂白して白くする(ブリーチング)といった 簡単な処置から、ラミネートベニヤ、セラミッククラウン、といった被せ物、ひいては全体的な噛み合わせを治療して、失ったきれいな笑顔を取り戻す治療迄と様々です。 審美歯科治療は何も特別な治療ではなく、歯科治療でもワンランク上の質の高い治療の一つだといえます。 それは美醜の感覚で、とても文化的な感覚です。美醜の基準は、患者さんの気持ちや生活背景にあるものだからです。私達はそのような要素を患者さんと一緒に考えながら、患者さん個人にあった美しさを引き出す治療を心掛けています。
